top of page
検索

誕生秘話①

更新日:3月15日

あおい薬局は2017年10月1日にオープンしましたが、薬局を立ち上げる話が出たのは2017年5月5日の事でした。

当時お互いに別々の薬局に勤務していて、休みが合ったため訪れた、春日部大凧上げ祭り会場の江戸川河川敷で、現あおい薬局代表(←私の妻)から、

「薬局やるから、名前考えて。」

とさり気なく告げられました。

去年、一昨日は子供の名付け親に任命され、今年は薬局!?妻が起業する?薬局を立ち上げる?そもそも薬局の名前ってどうやって付けるんや?

考えがまとまらないなか、

「地域の人とかと仲良く…なイメージでね!」

と、こちら(←のちに管理薬剤師をすることになります)の思考回路が見透かされたのか、追い打ちとも思える助け舟をいただきました。


まずは目の前のお題にだけ集中することにして、

①子供の名前を付けた時は、その月の旧称を引用した。

②子供の名前を付けた時は、漢字に夫婦の漢字の一部を入れ込んだ。

③「地域の人とかと仲良く…なイメージでね!」

が条件であると、頭の中を整理しました。


続く

 
 
 

最新記事

すべて表示
はじめまして

2017/10/1にオープンしたあおい薬局です。 全国どちらの処方せんでもお受け致します。 よろしくお願いいたします。

 
 
 

Comments


bottom of page